目の整形について

顔の印象で重要なパーツの一つである目元。

一重もしくは二重のまぶた、目の内側(鼻筋側)の皮膚が被さっている、つり目など目の形によって良くも悪くも相手に与える印象が変わります。

ある程度はメイクなどで誤魔化せますが、パートナーにすっぴんを見せる機会があると気になることもあるかと存じます。

当院ではそういった患者様お一人お一人のお悩みや希望に合わせて、最適な施術方法をご提案しております。

お悩み別 すずの目の整形

カウンセリングご予約・ご相談・モニター応募はこちらから

すず美容形成外科医院の特徴

日本形成外科学会認定の形成外科専門医であるオーナー院長、岩垂医師がカウンセリングから執刀まで担当します。

当院の目の整形は、オーナーであり院長の岩垂医師が全てを担当いたします。

岩垂医師は、日本形成外科学会が認定している形成外科専門医の資格を有しております。

この 「形成外科専門医」 とは、形成外科の基本である 「切る・縫う」という外科処置の技術力が高く、一定の臨床を経験していないと認定されない専門医資格です。広島県で女性医師では10名もいません。

※参照 https://jsprs.or.jp/specialist/list/

※2022年10月時点岩垂医師は東京都で登録されております。

そうしたしっかりとした技術力と臨床経験を有する岩垂医師に目元の整形はお任せくださいませ。

岩垂医師 すず美容形成外科医院 院長 岩垂医師

患者様のご希望や施術内容によっては、麻酔科医を手配し、安全な施術に努めております。

一般的に、麻酔は執刀医が同時に行なうことが多いです。

ただ、施術を受けることに対して怖さや不安がある方や施術の内容によっては、患者様の安全・術後の仕上がりに影響を及ぼす可能性がああるため、麻酔科医を手配することをご提案する場合がございます。

施術を受けることに怖さや不安のある方は遠慮なくご相談くださいませ。

カウンセリングご予約・ご相談・モニター応募はこちらから

目の整形 施術のご紹介

目の整形で最もご要望の多く人気の施術が、二重術です。

当院では、メスを使わず医療用ナイロンの糸でまぶたを固定し二重ラインを作る二重埋没法と、メスを使ってまぶたを切開し半永久的な二重ラインを作る二重切開法を行なっております。

また、まぶたを少しだけ切開する埋没法やまぶたの脂肪を除去して二重ラインを形成する方法など、患者様のご希望や状態に合わせて施術方法をご提案いたします。

埋没法イメージ 二重埋没法の詳細はこちら

切開法イメージ 二重切開法の詳細はこちら

目の縦幅を広げる、横幅を広げる、つり目をタレ目にする、涙袋を作るといった目の形を変えるのが目元形成術です。

これらの施術は目の整形で、形成外科専門医としての「切る・縫う」の技術が最も生かされる施術です。

当院では、患者様のご希望や状態に合わせて施術方法をご提案、時には施術を受けることをお勧めしない場合がございます。

目頭切開イメージ 目頭切開の詳細はこちら

目尻切開イメージ 目尻切開の詳細はこちら

下眼瞼下制術イメージ 下眼瞼下制術の詳細はこちら

年齢を重ねる、まぶたの筋肉が弱くなる、まぶたの脂肪が増えてたるむ、などの症状を改善する施術です。

こちらもまぶたを切開したり縫合することが多い施術そのため、医師の技術力が非常に重要です。

当院では、患者様のご希望や状態に合わせて様々な施術を組み合わせて行なうことも含め最善な方法をご提案いたします。

眼瞼下垂の詳細はこちら

上まぶたのたるみ改善の詳細はこちら

下まぶたのたるみやクマの原因は、加齢や血行不良、脂肪の増加、それらが複合的に発生しているためです。

施術を行なう際、原因の見極めが非常に重要で最適な施術を行なわないと改善しません。

当院では、患者様のご希望や状態に合わせて様々な施術を組み合わせて行なうことも含め最善な方法をご提案いたします。

下まぶたのたるみ改善の詳細はこちら

カウンセリングご予約・ご相談・モニター応募はこちらから

ご予約方法

すず美容形成外科医院は予約制でございます。 初診・再診・施術はお電話で承っております。 何かわからないことなどがございましたら、ご予約のお電話の際にお気軽にお問い合わせください。 当院では自費診療の方でも保険証を拝見しておりますのでご持参ください。
  • TEL
  • WEB予約

診療の流れ

1.予約

ご都合の良い日をお電話でお伝え下さい。 また、ご質問やご相談も女性スタッフが承りますので、安心してお電話下さい。

TEL:082-222-6671

2. 受付

ご予約された日時に”健康保険証”をご持参の上、お越し下さい。 受付にて問診票に現在の状況をご記入頂きますので、その際にご相談内容などを詳しくお書き下さい。

3. カウンセリング

ドクターのカウセリング

当院では女性の院長があなたのご相談を伺い、具体的な治療方法について様々な症例を交えながら丁寧にご説明いたします。
カウセリング後、今日はやめようでも大丈夫ですし、逆にカウセリングだけのつもりが施術になったとしても大丈夫です。 (治療の内容によっては後日になることもあります。) カウセリング後、見積もりをお出しすることも可能です。 それから処置をなさるかどうか決めて頂いて大丈夫です。

(保険治療の場合は概算のみになります。)

4. 治療

当院では、皆様の細かいご要望にお答えできるように、メディカルエステやレーザーなどの切らない治療から、様々な先進的な施術までご用意いたしております。 治療内容によっては洗顔して頂いてからの施術になる場合がございます。 洗顔するために必要な物品はご用意があります。

5. お化粧直し

治療後、お化粧可能な場合もあります。 お化粧直しご希望の場合は、 お化粧品をご持参下さいませ。

6. お会計

お支払は、現金もしくはカード(VISA、Master、DC、Nicos、UFJ)でお願いいたしております。 ※カードでの分割払いは2回まで可能です。(保険治療の場合は現金のみしかお受けできません。)

7. アフターケア

施術後も、丁寧にきめ細かくアフターケアをいたしますので、お気軽にご相談下さい。

WEB予約申し込みフォーム

ご予約お申し込み後、当医院からの連絡をもって予約を確定とさせていただきます。

STEP 1

情報入力

下記の予約申し込みフォームに必要事項をご入力ください

STEP 2

内容のご確認

ご入力内容に間違いがないか確認します

STEP 3

WEB予約完了

担当者から電話またはメールにて確認の連絡をいたします

※ご予約申し込みフォーム送信完了後、自動返信メールが届きます。万が一届かない場合は、お電話にてお問い合わせください。

※3営業日以内の連絡希望時間帯にご連絡いたしますが、お急ぎの場合は直接お電話ください。

※当院からのご連絡の後、3営業日以内にお返事を頂けない場合、ご予約をお取りできないことがございますのでご了承ください。

3営業日以内のご予約を希望される方は下記電話番号からのご予約をお願いします。

    お名前必須

    フリガナ必須

    郵便番号

    0123456789 ※-(ハイフン)不要、半角英数のみ

    住所

    ※当院は女性の診療のみ行っています。

    メールアドレス必須

    受信拒否設定により、当院からの返信が届かない場合がございます。メール受信の設定をご確認くださいませ。

    電話番号必須

    ご連絡可能な時間帯必須

    ※おおよそのお時間です。

    ※WEB予約受付後、内容確認のためのお電話を3営業日以内にさせて頂きます。

    お電話のご都合の良い時間帯を選択してください。

    性別必須

    女性

    ※当院は女性の診療のみ行っています。

    年齢必須

    20歳以上20歳未満

    未成年者の施術には、親権者同意書が必要になります。

    ご相談内容必須

    ご来院の希望日程

    3営業日以内でのご予約希望の方は、電話にてお問い合わせください。

    電話番号:082-222-6671(受付時間 10:00~18:30)

    休診日:日曜日、月曜日、祝日

    予約第1希望日必須

    時頃

    予約第2希望日

    時頃

    予約第3希望日

    時頃

    当日の希望必須

    当院にご来院されたことはありますか?

    はいいいえ

    ※受診の際は健康保険証をご持参下さい

    美容モニター募集

    すず美容形成外科医院では、きれいになったお姿や体験談を当院のホームページ・広告等でご紹介可能なモニターさまを募集いたします。 モニター施術内容は、美容外科の手術治療に関してです。その他の治療内容について募集をする場合は、随時告知いたします。 モニターさまにも通常の診療と変わりなく、丁寧な治療とアフターケアを行いますのでご安心ください。 割引率は施術内容等により異なりますのでご了承ください。 モニターに関してお気軽にお電話またはメールでお問い合わせください。 その際、「モニター希望」である事と「希望する施術」をお伝えください。 たくさんのモニターへのご応募、お待ちしております。

    未成年の方へ

    すず美容形成外科医院では未成年の方の治療は保護者の同伴が必要です。 治療をご希望の方で20歳未満の方は、保護者とご一緒に受診いただくようお願い致します。どうしても保護者の同伴が無理な方は、治療の際に保護者の同意書をご持参いただくことになりますので、1度来院頂いてお話しを伺った後に同意書をお渡しいたします。その同意書を持参いただいてからの施術になりますのでどうぞご了承ください。